☁️くもをもくもくまなぶ

クラウドコンピューティングサービスの学んだことを中心につらつらと書いています

JAWS-UG佐賀について

はじめに

このブログは、「JAWS-UG(AWS Users Group – Japan) Advent Calendar 2023」の2日目の記事です。

JAWS-UG佐賀とは

佐賀県を中心に活動しているJAWS-UGの地方支部になります。

歴史は古く2011年から存在しています。

ただ、地方支部で起こりうる運営に関わる方のライフステージの変化等により、

後継となる方が不足している課題にJAWS-UG佐賀も直面していたようで、

私が見ただけでも以下の時系列で再始動(re:Boot)が行われています。

JAWS-UGの支部について

公式ページに記載がありますので、そちらを引用させていただきます。

AWSに興味のある人が地域やテーマごとに集まるグループ(趣味仲間)の構成単位で、関心のある人は誰でも参加、貢献をすることができます。

JAWS-UGとは

をベースとしたグループごとのユニークな活動を通じて個人や組織の中だけではできない出会いや成長を得ることができます。

各支部は個々のグループ内の活動だけでなく、JAWS-UG全体の運営にも責任を持ち、ユーザーグループ全体の成長に貢献します。

で、お前誰よ?

2023年2月のre:Bootから運営に参加しています。

JAWS-UG佐賀の運営以外にAWS Startup Communityの福岡で開催する際は運営に入ったりしています。

2023年 re:Bootしてから佐賀の活動

いろいろ試行錯誤を繰り返しながら、

佐賀県内で認知向上と参加者同士の繋がりを持てるように取り組んでいます。

イベント数でいうと全8回の振り返りとなっています。

主にオフライン会場で開催したイベントについては、個人的イベント運営振り返りも作っています。

2023年02月25日 JAWS-UG佐賀 3年ぶり!re:Bootするよ!

このとき初めて佐賀県がSAGA Smart SamuraiというIT人材育成事業を行っていることを認識します。

この回では久しぶりに開催するということで県外が多くの方が参加表明を頂いて、

直前までに県内参加者を増やそうということで奔走していました。

また、ハンズオンも行うかつ全員に自前のテザリングを強制は初めて参加する県内参加者の足を運びづらくなる要因になるかなと思い、レンタルWi-Fi(ホームルータータイプ)を利用しました。

このとき、まだ佐賀に住んでいなかったので宿泊先のホテル近くコンビニで受け取り、ホテルから返却の発送という体験を初めてしました。

また、この回の準備では私含めて2名で行っていましたが、新たに運営に県内関係者が入ってきたりして、次回以降のオフラインイベントで人手不足にはならなくなりました。

2023年03月08日 AWS Expert Online for JAWS-UG #26:「大阪リージョン使えばいーじょん!あたりまえーじょん!」

こちらはAWSの方がJAWS-UG向けに実施頂くオンラインイベントです。

JAWS-UG佐賀は02月25日のre:Boot以降、Discordでコミュニケーションを図っています。

そこで終わったら、Discord内のボイスチャンネルでそのまま雑談するようにしています。

2023年05月24日 【オンライン】JAWS-UG佐賀:AWS Expert Online for JAWS-UG #27:Amazon Connectで実現!いつでも繋がるコンタクトセンターのススメ

ここからイベントタイトルに、オンライン・オフライン・ハイブリッドなど一目で識別できるようにしました。

2023年06月17日 【オフライン】JAWS-UG 佐賀 re/Start〜みんなでわいわいスキルアップ〜

ここから佐賀県産業スマート化センターのコミュニティ支援を活用を始めます。

初回ということで佐賀駅前にあるMAIC SAGAという施設を借りました。

初めて利用するということもあり、いろいろと事前に確認することが分からず、

かなり佐賀県産業スマート化センターの方とやり取りしたことを覚えています。

イベントページにはLT枠を明示的に設けてはいなかったものの、

希望者が参加者から出ていただいたりとありました。

2023年07月19日 【オンライン】JAWS-UG佐賀:AWS Expert Online for JAWS-UG #28:今ビルダーが知っておくべきセキュリティトレンド〜AWS re:Inforce振り返り〜

こちらはAWSの方がJAWS-UG向けに実施頂くオンラインイベントですので、3月と同じフォーマットです。

2023年08月19日 【ハイブリッド】JAWS-UG クラウド女子会・長崎・佐賀コラボ会

JAWS-UG佐賀としては初めてのハイブリッドイベントでした。

登壇頂く属性に応じて案内を書いたりしました。

Image in a image block

変わったガジェット持っててよかった自分w

2023年11月04日 【オフライン】JAWS-UG 佐賀 x SORACOM UG 九州 バルーンフェスタSP

オフラインイベントとして全員集まるのは2023年最後かなというところで、

佐賀県産業スマート化センターのコミュニティ支援策にある会場借料を負担頂くことを行うため、

いろいろと調整して、こねくり家さんを利用させていただきました。

この制度を利用できる施設は少し狭まってしまいます。

こねくり家さんは、佐賀県産業スマート化センターで委託を受けているEWMファクトリーさんが運営する施設なのでスムーズに利用できます。

また、8月のときにご参加頂いたSAGA Smart Samuraiプログラム卒業生の有志で動いているコミュニティ「HAGAKUREプログラミング塾」の方が後押し頂いたこともあり、同コミュニティから多数の県内から参加者頂きました。

Image in a image block

2023年11月22日 【オンライン】【パブリックビューイング】JAWS-UG佐賀:AWS Expert Online for JAWS-UG #30:ちょっと待って!そのユースケース、サーバーレスで良くないですか?

これは最後に試しにパブリックビューイングと付けている通り、

カフェやジムを運営されているRELI.STYLEさんのLIGHTHOUSEコワーキングスペースを利用して、集まって見れる人は集まろうということもやってみました。

貸切だと費用がかなり掛かるのですが、最初の30分無料でその後1時間30まで600円ということで利用しました。

結果的に他に一般の方がいなかったので貸切利用のような形でした。

Image in a image block

さいごに

以上で、JAWS-UG佐賀の運営として2023年に試してみたことを書いてみました。

各イベントにご参加頂いた方々、ありがとうございました。

佐賀県内と県外のHUBになる入口には立てたとは思うので、来年はもっと佐賀県産業スマート化センターのコミュニティページに記載されている他のコミュニティとももっと連携を取って情報交換できるような関係性を築いていければと思います。

また運営もイベントごとに振り返りボードをmiroで行っていましたが、

FigJamがインポートできて、それなりに取り込めているので来年はFigJamでやってみようと思います。

← miro FigJam→

Image in a image block
Image in a image block

お知らせ

1月27日(土)はサッカーJ1 サガン鳥栖のホームスタジアムである「駅前不動産スタジアム」のインタビュー室を借りてLT会を検討しています。

3月23日(土)はオフライン勉強会、24日(日)は吉野ヶ里遺跡でロマンシング佐賀2023最終日に秘宝伝説ラリーへ希望者で集まって参加を検討しています。

Image in a image block